FAX・メール119番ご利用案内
FAXやメールで緊急通報ができるようになりました
久慈消防本部では、平成24年4月1日から聴覚や発語等に障がいのある方が火事や急病などの時に緊急通報ができるように、FAXやメールによる119番通報の受付を開始します。
FAXによる119番通報について
◇ 利用対象者
久慈広域連合管内(久慈市・洋野町・野田村・普代村)に居住又は通学、通勤している聴覚や発語等に障がいのある方を対象とします。
申し込み等の特別な手続きは必要ありません。
◇ 通報用紙について
久慈消防本部消防課(高機能消防指令センター)、 管内消防署・分署及び構成市町村の福祉担当課に用意してあります。 また、このページから「FAX119番緊急通報用紙」をダウンロードできます。
緊急の場合で、通報用紙が用意できない場合は任意の様式でかまいませんが、次の1から8の内容を必ず記載して送信してください。
1.住所(出動場所) 5.要請内容(火事・救急など)
2.氏名(傷病者名) 6.状態(けがや病気の状態など)
3.性別・年齢 7.緊急連絡先電話番号
4.FAX番号 8.かかりつけ病院・既往症
◇ ご利用のながれ
1. 通報用紙にあらかじめ必要事項を記入しておきます。
2. 要請内容を記入し、「局番なしの119」に送信します。
(表と裏を間違わないようにしてください。)
3. 高機能消防指令センターでFAX受信し、内容を確認しすぐに消防車ま たは救急車を出動させます。
4. 通報内容の確認できたことをお知らせする確認用FAXを返信します。
5. 火災の場合は、確認用FAXを待たないですぐに安全な所に避難してく ださい。
6. 救急の場合は、玄関の鍵を開けておいてください。
【FAX119番ご利用案内PDF】
【FAX119番緊急通報用紙PDF】
【FAX119番緊急通報用紙記入例PDF】
メールによる119番通報について
◇ 利用対象者
久慈広域連合管内(久慈市・洋野町・野田村・普代村)に居住又は通学、通勤している聴覚や発語等に障がいのある方で事前に登録をされた方に限り
利用できます。
メールアドレスの一般公開はいたしません。
◇ 登録方法
登録の方法は、「メール119番通報システム利用ご案内」を ご覧になり、久慈消防本部消防課通信指令係(高機能消防指令センター)、管内消防署・分署に申し込んでください。
「ご利用案内」及び「登録申込書」は、このページからダウンロードできるほか、管内消防署・分署及び構成市町村の福祉担当課に用意してあります。
◇ ご利用のながれ
1. 事前登録を行いシステムが利用できるようにします。
2. 「通報内容(何がどうしたのか)」と自分の氏名、住所(発生場所)をEメールで指定アドレスに送信します。
3. 消防指令センターでメール受信し、内容を確認しすぐに消防車又は救急車を出動させます。
4. 通報内容の確認できたことをお知らせする確認用メールを返信します。
5. 火災の場合は、すぐに安全な所に避難してください。
6. 救急の場合は、玄関の鍵を開けておいてください。
【メール119番通報システムご利用案内PDF】
【メール119番通報システム登録申込書PDF】
【メール119番通報システム登録申込書記入例PDF】